Serum Concentrations of Per-and Polyfluoroalkyl Substances and Risk of Renal Cell Carcinoma
米国住民の98%にPFASの4化合物が検出されるとの報告がある。国際ガン研究センターではPFOAは腎癌に関連し発癌物質group2Bとしている。住民ベースの前向き研究、nested case-control研究としてPFOAおよび他7種のPFASと腎癌の関連について検討した。ランダム化された住民ベースのPLCO研究(前立腺、肺、大腸、卵巣癌スクリーニング研究)のデータを用いた。PLCO研究は全米10ヶ所の55-74歳の15万人が1993-2001年に募集された。同研究で腎癌と診断されたものは326例、年齢、性、人種を一致させた対照326例を抽出し、PLCO研究登録時の血液データを用いて検討した。PFAS濃度は固相抽出液体クロマトグラフィ・タンデム質量法で計測。対照群に比して腎癌群では高血圧、肥満が有位に多かった。PFAS濃度は非ヒスパニック白人の比してアフリカ系で多かった。PFAS濃度の第1四分位に対して第4四分位ではPFOA(ペルフルオロオクタン酸)でオッズ比2.63(1.33-5.20)、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)でOR2.51(1.28-4.92)、PFHxS(ペルフルオロヘキサンスルホン酸)OR2.07(1.06-4.04)で有位に高かった。他のPFASでは傾向を認めなかった。この研究でのPFAS濃度は全米健康栄養調査(NHANES)でのPFAS濃度と同様の結果であった。
0 件のコメント:
コメントを投稿